猫が顔を洗うと雨が降る」ということわざがありますが、実際には雨が降っていなくても猫が顔を洗っているのをよく見かけます。
ヒゲをきれいに整えるため
ヒゲは、猫の体の中でも非常に繊細でデリケートな部分です。
そのため、ひげが汚れていたり、曲がっていたりすると、猫はとても不快に感じてしまうのです。
そのため、ひげを整えるために顔を洗うことが多いのです。
猫が一生懸命に顔を洗っているときは、ひげに汚れがついていないか、そっとチェックしてあげましょう。
ごはんの後だから、きれいにしている
猫は動物の中でも特にきれい好きなことで知られています。
だから、ごはんを食べた後でも、口のまわりの汚れを見つけるとすぐに顔を洗い始める。
食後に顔を洗うのは、野生時代の名残でもある。
野生で狩りをしていた頃、獲物を食べて口の周りに獲物の血が残っていると、天敵がその匂いを嗅いで寄ってくる危険性があったのだ。
そのため、猫は本能的に自分の口や体を清潔に保ち、身を守っているのです。
誰に教わるでもなく、こんなことができるなんて、すごいですよね。
湿気を敏感に感じている
猫が顔を洗うと雨が降る、そんな迷信があるのか、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
猫のひげは、さまざまな変化を感知するセンサーのような役割を担っています。
ですから、雨が降りそうになると、自然と湿度が高くなるため、ヒゲも湿度を感知します。
この変化でヒゲを触るしぐさは、顔を洗っているしぐさといえます。
化学的な根拠があるわけでもなく、100%確実というわけでもないので、あまりあてにはならないかもしれませんが、愛猫が意味もなく常に顔を洗っていたら、雨に用心した方がいいかもしれませんね。
まさかの ストレス?
愛猫が顔を洗っている姿を見て可愛いと思っている愛猫家の方、それはストレスによる転嫁行動が原因かもしれません。
これは、猫が何らかの理由でストレスを感じたときに、そのストレスを解消するために行う行動です。
猫の転移行動には、顔を洗うだけでなく、爪とぎや毛づくろいなども含まれます。
例えば、大きな音に驚いた、飼い主に叱られた、知らない人に驚かされた、怖い思いをしたなど、猫のストレスになりそうなことがあった後でも、顔を洗っても大丈夫です。
しかし、心当たりがないのに頻繁に顔を洗っている猫を見かけたら、現在の生活に何らかのストレスを感じている可能性があります。
猫の洗顔行動がすべて転移行動というわけではありませんが、あまりに頻繁に見られる場合は、何かストレスの原因となっているものがないか、確認してみましょう。
ネコが顔を洗っているときって、どんな気持ちなの?
顔を洗っている猫を見ると、「うちの猫はいったい何を考えているのだろう」と不思議に思うことがあります。
猫が顔を洗っているときに何を考えているかは、その時々によって異なるかもしれませんが、多くの場合、リラックスしている状態だと思われます。
猫が顔を洗っているときは、リラックスしている状態です。
少なくとも、警戒している状態のときに猫が顔を洗っているのを見ることはまずないでしょう。
しかし、転嫁行動の場合は、落ち着くための行動なので、リラックスしている状態とは言えません。
したがって、猫が顔を洗っているのを見たときは、猫の気持ちを理解する前に、その状況や心理状態を判断することが大切です。
まとめ
猫が顔を洗うのはとても可愛いですが、ときにはストレスサインの場合もあります。顔を洗う姿に癒されるのもいいですが、頭の片隅にストレスサインかもしれないという考えは持っておくようにしましょうね。